お客様のショールーム見学へ同行。
住宅設備や内装、外装。
色は?材質は?価格は?
あなたはこれが好き?
君はこれでいい?
私はこれがいい。
住宅建築は本当に決めることが盛りだくさんです。
しかも自分自身だけでなく、ご夫婦、お子様、親御様。
家族の意見をとりれる必要もあります。
必然に話す回数が増えて、時にはちょっとした言い合いなんてことも。
でも、それって当たり前ですよね。
多くの金額をかけて、自分の一生を過ごす『場所』を造るんですから。
どんなに辛くても、悲しくても。
頑張らなくてはいけない家族を守る場所。
たくさん笑って楽しんで、いっぱいの幸せを守る場所。
そんな場所を造る話し合いが妥協で進むわけがありません。
しかも、、、、
洗面1つとってもこんなにあります。
さらにここから洗面器に添える水栓、洗面台の色、洗面所の壁紙、タオル掛け、、、
各居室ごとに考えていく必要があります。
悩むことは山ほどです。
十人十色というように、人の好みは様々です。
同じ青でも、濃淡、色味の違い。
同じコップでも、形状の違い。
その中から自分の好みを見つける喜び。
家族で話し合って、悩んで導きだした空間は
より一層愛着のある、心から安らげる
『帰りたい場所』になります。
着工してからの5か月。土地探しや間取り作成から始める期間を含めると1年。
多くの時間をかけて吟味して、完成を迎える『我が家』
お引渡しを迎えるお客様から、
『大変だったけど、建ててよかった。
でも、この打ち合わせが終わってしまうのも、なんだか寂しい』
たくさん頭も抱えても、完成を迎えるころには『楽しい』思い出です。
たくさん見て、たくさん悩んで、ちょっとケンカして、お気に入りを見つけてご機嫌になって。
いい思い出のお手伝い。
お客様が悩んだときは、プロの目線でアドバイスします。
些細なことでもご相談ください。
ショールームでのもう一枚。
お子様用の猫足バスタブ。
か~わ~い~い~~~~~~~。
こういったものを見つけてはしゃぐのも、いい思い出ですよね。