Speaks「ワーズの家」はH-TJW構造(ハイブリットモノコック構造)
巨大地震が生じた場合、住宅にかかる圧力は数十トンとも言われています。
その力に十分に耐えられるように、東日本大震災では被害の少なかった木造在来軸組工法と、
枠組み壁工法(2×4工法)の両方のメリットを組み合わせた構造に仕上げました。
在来軸組工法の柔軟性と、
2×4工法に使用する柱よりはるかに太い4寸角の国産無垢ひのき芯持ち材を使用した土台と柱。
2×4工法の壁工法のように壁には高い耐震パネルを使用、水平方向には24㎜の構造用合板を階ごとに施工することで
頑強な6面構造の箱型を作り、高い耐震性を可能にしました。
頑丈なべた基礎。
日本の気候風土に合った頑丈な天然無垢ひのき芯持ち材。
軸と面両方で耐震するハイブリットモノコック構造。
ご家族を守る家。
妥協せずに、建てたいですよね。