実家の裏山を整備することになり、伐採。
スッキリと見晴らしがよくなったとのことで、散歩がてらフラフラしていると
綺麗な苔の塊を発見。
伐採をして遮る木もなく風の通りが良くなった場所なので、「このままだと枯れてしまうんだな」と眺めていたら、、、
ふと思い出しました。
販売している「蕎麦猪口盆栽」
思い立ったらうずうずしてしまい、苔を回収。
ここからゴミと茶色い部分を間引いて、庭のナンテンを拝借し、没頭すること2時間。
苔がもじゃもじゃですが形になりました。
ナンテンが根付くか不安ですが、今のところ元気に青々しいです。
霧吹きする度、にんまりしてしまいます。
一方事務所ではお父さん達が日曜大工です。
穂積と寺嶋がテキパキと組み立てていきます。
棚を作成していました。
無事に搬入して、、、
事務所の色決めスペースの収納が完成です。
注文住宅は1~10まで自分の好みで製作することができます。
ただ、少しスペースをとって自分で作って設置できる場所があるとまた楽しみが増えますね。
作りすぎない楽しみもあります。
DIYが好きな方にも注文住宅はオススメです。