カラッと秋晴れ!!
爽やかな日に地鎮祭が執り行われました。
子育てを終えて、これからの「夫婦水入らず」を楽しむ家づくりがスタートします。
穏やかな優しさのあるご主人。パッと花が咲いたように明るく笑う奥様。
素敵なご夫婦のこれからの【大切な時間】を過ごす場所を作るお手伝いができること、
数ある住宅の中からスピークスを選んで頂けたこと。
嬉しいご縁に、感謝ばかりです。
地鎮祭を終えて、お施主様と設置予定の薪ストーブの打ち合わせに同行しました。
多くの薪ストーブや備品があり、見ているだけでも楽しくなります。
会話の中で薪ストーブでピザも焼けるという話になり、、、
いざ!実践!!
灰を均し、台を置きます。
スピークススッタフがピザを投入。
・・・曲がっていたので、直されました。
蓋をしめて、出来上がりを眺めます。
そして完成!!
・・・はい!我慢できず食べてしまったので、肝心の完成ピザの写真はありません!!
作るところから完成を待ち、食べ終わるまで、終始笑いが絶えませんでした。
エアコンの熱と違い、薪ストーブの熱は輻射熱(放射熱)です。
熱の波が体に浸透するので、身体の芯から温まります。
笑いっぱなしだったので、この日は暑いぐらいです。
冬以外は使わず、場所を取りますが、東北の冬は長いです。
光熱費や温まり方を考えると、薪ストーブも悪くはありません。
おまけに料理もできて、家族みんなが楽しめる。
ファンヒーターを点けた時の匂いで冬だなー。と感じていた季節を
薪ストーブの火入れで感じるようになったら、、、かっこいいですね。
かじかむ寒さの中、暖かい家に帰る。
暖かい家では、温かい笑顔の家族が待っている。
一日の疲れもきっと、吹き飛びますね。
ピザづくりでも、盛り上がるんです。
家族で過ごす場所にあったら、なおさら温かい安らぐ場所になると思います。
住宅建築の際はぜひ薪ストーブもご検討ください。