9月がスタートしました。
秋の夜長を意味する「夜長月」
秋の長雨を意味する「長雨月」
稲穂が実る「穂長月」
様々な説があります。
実は梅雨より雨が多いといわれる秋。雨が降り始めると「秋入梅」とかいて【あきついり】といいます。
最近読んだ小説で「秋黴雨」と知らない言葉が出てきたので調べてみると、ついでにいろいろ出てきました。
秋雨、冷雨、白驟雨、秋黴雨、霧雨、秋湿り、秋霖 秋の雨を表す言葉だけで多くの言葉があり、
現す降り方、趣きは全て違うので、調べていると日本語ってすごいなぁと感心してしまいます。
秋になると「〇〇の秋」というお題はブログに書きやすいお題で助かります。
ウンチクを語ってみたので「読書の秋」とお答えしたいですが、読書は秋に限らないので特に違う。
ダイエット願望はありますが、運動はしたくないので「スポーツの秋」ではない矛盾を抱えながら、
やっぱり「食欲の秋」と思いきやこれも秋に限らない。
でも何か答えたいので「何かしたい秋」とざっくりした願望の秋です。
ゴロゴロ読書したい、たくさん食べたい、痩せたい。〇〇の秋は全部したい!!
・・・とダラダラと続けてしまいましたが、住宅はチャキチャキ行きます。
春先に続き、秋は建築がまたもやシーズンとなります。
春先頃よりお打合せしていたお客様のご契約、地鎮祭、着工が続々と行われるのと共に
春先に着工されたお客様のお引渡しが続々と続きます。
と、いうことで皆様にお知らせです。
お引渡しされるお客様のご厚意により10月、11月、12月で完成見学会を開催できることになりました。
お客様が悩みに悩み抜いて建てた、オリジナル。
世界に一つだけのワーズの家。モデルハウスとは違った「素敵」が詰まった住宅をご覧いただける貴重な機会となります。
完全予約制にて開催予定です。お時間がございましたらぜひご来場ください。
詳細は追ってHPにてご案内いたします。お楽しみに。