「S」soul 魂 「p」pleasing 喜ばれる 「e」ecology 自然共存 「a」architecture 建築物 「k」kindness やさしさ 「s」smile 笑顔
第1回目のブログにも書かせて頂いた通り、
これらの頭文字を用いて『Speaks』と名付けました。
『Speaks(スピークス)』とは話すこと。
人と人をつなぐものは『言葉』から始まります。
“いい言葉をつむいでいく集団”でありたいという想いを込めています。
お客様に喜ばれる、身体にも環境にも優しい、
住んでからご家族皆様が笑顔に包まれる最高の住宅建築を全力でつくる。
創業当時から変わらない、私たちの家づくりの理念です。
その理念に基づき、私たちは家づくりを通して環境面にもアプローチしていきます。
① 私達Speaks「ワーズの家」37.5坪の住宅は、昨今の異常気象の要因の一つとされる、地球温暖化の原因となる二酸化炭素を約16トン固定。
② また独自の断熱工法により光熱費を削減し、二酸化炭素の排出量を減らしています。
③ 地域職人と地域素材を使用し地域循環型のサスティナブル(持続可能な)住宅です。
④ 厳選自然素材が、万が一の化学物質を吸着分解し常にきれいな空気をつくり、室内環境を守ります。
このアプローチを行う上で、無くてはならない健全な自然環境。
森と人がともに生きる社会への取り組みに賛同し、Speaks は森林保全団体 more trees を応援します。
Speaks は森林保全団体 more trees の法人サポーターです。