清々しい秋風の中、お客様のお引渡しを迎えました。
以前から、建築状況を載せていたお宅です。
皆さん、この梁を覚えていますか?
この梁はお施主様のお父様が幼少期から過ごしてきたお家に使われていたものです。
前にブログにも書かせて頂いたものですね。
60年以上のお父様の思い出と共に、新しいお家にお引越しです。
職人の力を借り、磨きをかけ塗装し、美しいアクセントとなりました。
今時珍しい、美しい真壁和室に負けないように建具も製作を取り付けました。
アップにすると、、、
とても繊細なつくりになっています。
2階には息子様世代のセカンドリビングを設けています。
お父様世代と生活の時間帯が違くても、お互いに気を遣わずに過ごせる様にという
優しい心配りです。
南面にはサンルームを設置しています。
お出かけ中に雨が降っても安心。奥様の強い味方ですね。
大工さんが作ったベンチを設置して、冬場はほっこり過ごせるティールームに。
ご家族のお引越しに合わせて、越してきた思い出は梁以外にも、、、
先代から受け継いだ作り付けだった仏壇も、昔の家から取り外し、
補修をかけ、綺麗に復元しました。
お母様の嫁入り道具の三面鏡も補修をかけて新品のように。
嫁いで43年。
飛び跳ねるくらいに嬉しかったことも、
どうにもいかず、落ち込んだ時も。
いつも通りの『母』でいるために自分を映した鏡。
きっと、たくさんの想いがそこには映っていたでしょうね。
他には変えることのできない大切な思い出と
これから迎える新たな思い出。
折り重なって、家族の大切な場所になる。
家族みんなが心から安らげる。
これから時間をかけて、ご家族だけの一番のお家が完成します。
お引渡しはこれからの完成への記念すべき1ページ目です。