天気予報が雨。
地鎮祭の天気を何度確認しても雨。
当日に確認しても雨。。。ですが!実際はまさかの晴れ!!
素晴らしいほどの晴れ家族です。
と、いうことで、おめでたい地鎮祭が執り行われました。
前回もお話しした内容で地鎮祭は進んでいきます。
今回の神主は女性2名で祈祷してくださいました。
少し変わった内容だと、、、
普段は神主だけで米と紙をまく【四方払い】にお施主様も一緒に行いました。
依頼する神社やお寺により執り行われる内容は少しずつ異なります。
鍬入れの儀も無事に行われ、めでたく地鎮祭終了です。
ご家族がとても仲が良く、終始和やかな祭事となりました。
今週末にも地鎮祭が予定されています。
着々と各現場がスタートしています。進捗状況を更新して参りますのでお楽しみに。
地鎮祭の日って〔晴天がいい〕と思われる方は多いと思います。
地鎮祭に限らずイベントごとは、なんとなく晴天がいいですよね。
ですが、地鎮祭は晴天でなければならいということはないんです。
雨でもテントが設置されるので、濡れることはまずありませんし
なにより!
【雨降って地固まる】と言って地鎮祭では雨ですら縁起が良いことです。
日の良い日に、めでたいお祭り事を行うんです。
起こるすべてが縁起よしっ!
ご家族のお祝いごとに立ち会える、スタッフにとっても楽しみな日です♪
たくさんのお客様の笑顔に出会えるように、スタッフ一同心を込めて仕事を行います。