©speaks-test.
ほづみのはなし~土地探し~
今回の〝ほづみのはなし″は『土地決め』についてお話ししたいと思います。


家を建てるための土地探しは、理想の住まいづくりの第一歩です。そして、土地探しには大切なポイントが3 つあります。
まず1 つ目は土地選びの優先順位を決める事です。価格、広さ、生活環境の利便性、土地条件など、こだわる部分は人それぞれかと思いますが、優先順位を決めていないと、いつまでも土地を購入できずにお家が建たなかったり、判断ミスによる後悔の原因になりかねません。譲れれないこと、譲れることを明確にする事が大切です。
そして2つ目は、土地探しの考え方を身に付けることです。まず、購入時に100 点満点の土地は存在しないと思ったほうが間違いありません。優先順位を元に70 ~ 80 点満足の土地があったら購入です。住んでから点数が上がる事も多くあります。そしてスピードも重要です。24 時間、多くの人が同じ土地を見ています。世の中に同じ条件の土地は存在しませんので、結構気になるなと思ったらそれが『ご縁』です。

そして3 つ目は、必ず住宅のプロと土地を見る事です。不動産会社は家を建てる事をあまり深くは考えないで提案する場合があります。その結果、見えない費用が掛かることになったり、希望の間取りのお家が出来なかったりする恐れがあります。見えない費用の例としては、上水道引込み費用、造成工事費用、準防火地域による建物防火仕様の費用、木や雑草や瓦礫のなどの撤去費用、切土・盛土・土留め・縁石の切り下げ費用、市街化調整区域の場合の開発許可申請費用など。また、用途地域による高さ制限、建蔽率・容積率による建物の大きさ制限、接道義務による制限、がけ地規制による制限などもございます。


土地探しは是非、我々にご相談いただきまして、焦らず慎重に進め、そしてチャンスを逃さないように、バランスを取りながら土地を見つけていきましょう。今回の〝ほづみのはなし″でした。