住まいのはなし~畳数と坪数~

今回の住まいのはなしは数字についてのお話です。

これから住宅を建てようか考えている方は、必ず耳にする数字だと思いますので、覚えておいた方が良いと思います。

【畳数と坪数】
 ・1 畳=910mm×1820mm ・1 坪=1820mm×1820mm
  ※スピークスでは尺モジュールを採用しています。
   尺モジュール= 910mm の間隔、倍数で柱などを配置します。
  ※実際の建物に敷いてある畳のサイズとは異なります。
   有効面積ではなく壁と壁の通り芯間の寸法です。

上の数字を見ると畳2 枚で1 坪のサイズになることがわかると思います。

良く「この家は○○坪」と話が出ると思うのですが、実際○○坪と言われてもなかなか想像をするのが難しいと思います。その様な時は、上の数字を思い出してください。35 坪の家といわれたら、1 坪が畳2 枚なので、35(坪)×2(枚)=70(畳)の広さのお家だとわかりますよね。

この様に畳に置き換えれば坪数で考えるより想像しやすいと思います。

※スピークスのモデルハウスは、洗面脱衣室や浴室1 坪タイプなので、お越しの際にサイズ感を確認してみてください。

その他にも建築には、様々な数字が登場してきます。打合せや普段の会話から出てくる数字や言葉などわからないことがあればどんどんスタッフへお問い合わせください。
今回は基本に立ち返り数字のお話でした。次回も数字の話をする予定です。

以上、設計の小松でした。

☟来場予約はこちらから☟