©speaks-test.
水撒きはじめました
まだ6月なのにすでに暑い日が続いております。
私たちも少し前から、朝夕と庭の水撒きを始めました。
日焼け止めが欠かせない、日光アレルギーの橋本です。

先日のベビー&キッズ フラワーフォト、沢山のお客様にご来場いただきました。
誠にありがとうございます。
使用したフラワーは社員みんなで持ち帰りました。

次も皆様にお越しいただけるイベントを行いますので、是非お越しください。
少し前の休みの事。
ずっと修理しようと思っていた財布を購入したお店に依頼しに行ってきました。
かなり久々に伺ってみたら、最近は本当に大忙しとの事。
なんでも、アメリカの有名なラッパーが愛用したことで、そこのベルトが大人気だそう。
修理もお願い出来たのですが、自分で修理する事を決意。
妻も同じお店の財布を愛用していて、10年以上の年季物。
私の財布と併せて、お店のインスタにあげていただきました。

下の財布が私の財布なのですが、レース部分が痛んでいます。
これを全部縫い直しました。

ただひたすらに解く事2時間。
指が限界でしたが、やる気のあるうちにと、今度は編む事3時間。

元々の縫い方よりは簡易的な編み方ですが、何とか形になりました。
改めてプロの技は凄い。
次はもっと綺麗に編めるようにしたいです。
6月21日、22日に完成見学会を行います。
場所は鏡石です。
是非皆様のお越しをお待ちしております。