©speaks-test.
童心
先日ブログにもアップした「バンクシー展」の後、郡山美術館で開催している「魔法の美術館」に行ってきました。
光の小道を歩くといろいろな色や形の光が足元から出てきたり

自分の影が映し出されて水風船みたいなボールをいくつ持てるか競ったり、

無造作に置かれているものにひかりを充てると想像がつかないものが浮かび上がってきたり、
 
 
(クリスマスツリーの飾りからすごく暑そうなおじちゃんが出てきたときは吹き出しました笑)
発泡スチロールの粒が爆発したり、

近くにいたはじめましてのお子さんと一緒になってたくさん遊んで、
終始ジャンプしていたのでちょっとしたダイエット(?)にもなりました笑
体験型の展示で全身で美術・芸術を感じました!









