構造見学会開催【郡山市安積】

日時2025.8.30(土) ~ 8.31(日) 10:00~17:00
場所郡山市安積荒井二丁目312

構造見学会に参加するメリット

1. 実物の仕上がりや施工方法を確認できる

写真や動画でも建物の構造はある程度チェックできますが、実物で確認できるのは大きなメリットです。実物でないと分からない部分も多く、いろいろなアングルから見ると構造も把握しやすいです。

2. 床下や壁裏など完成すると見えない部分の構造が把握できる

完成すると見えない部分の構造を把握しておくと、自分の家を建てるときに、手抜き工事や施工ミスがないかチェックしやすくなります。

3. 現地で疑問に感じたことを質問できる

構造見学会では住宅会社のスタッフが説明を行いますので、建物を見て気になったことをその場ですぐに質問できるのもメリットです。完成後は見られない構造部分を見ることで、モデルハウスでは思いつかないようなポイントも質問できるかもしれません。

4. 現場の管理・清掃が確認できる

建材や工具が整理整頓されているか、清掃が行き届いてゴミがまとめられているかなど、ホームページでは確認できない情報を得ることができます。

構造だけでこんなに涼しい

この厳しい夏の暑さの中、特に体感していただきたいのが断熱・遮熱・通気クール工法の涼しさ。構造の状態でも建物に入るとすっと暑さが無くなります。

高耐震性をH-TJW工法

日本古来の気候風土と、木造建築の高耐久性の代名詞である伝統的な素材、ひのきの土台と柱と、現代技術の最新の耐震性を誇るモノコック構造を組み合わせた、ハイブリッドモノコック構造により、長期間の耐久性、耐震性を誇ります。

国産天然無垢ひのきの柱や土台

土台や柱には国産天然無垢材を使用。他社ではあまり見られない4寸角(120㎜×120㎜)の国産天然無垢ひのき材の、1本の木から1本しか取れない強度の高い芯持ち乾燥材です。ひのきなどの天然無垢材の芯材を持った強度の高い木材はシロアリの影響が少ないのが事実です。

自然素材・無垢材を扱うプロの仕事

無垢材の柱や構造材をそのまま見せる仕上げもあるため、天候や工程に厳しい現場管理をしています。経験と知識の豊富な現場監督が、一流の腕とプライドを持った職人達と上質な自然素材をふんだんに使った安心・安全・健康を考えた品質の高いスピークスの家づくりを守っています。

構造見学会で得られる情報は、住宅会社選びの重要な判断材料になります

実際の建築現場を見て感じた雰囲気や会社の対応は、そのまま注文住宅のクオリティに直結する可能性が高いです。現地でいろいろ質問してみることで、スタッフの知識や対応の誠実さもチェックできます。

2日間限りの開催です。この機会にぜひ見学会でご体感ください。

会場案内

ご予約フォーム