会津の旅

サムネのラッキーを見て「なんだ開成山公園か・・・」と思いましたね?

ここは「ラッキー公園inやないづまち」です^^

夏季休暇は会津を散策してきた間木平です。

今回はやないづの道の駅まで車で行き、只見線沿いに自転車を走らせて参りました。

やはり観光名所なので景色がとてもよろしかったです。

ただ、豪雪地域でもあるのでスノーシェッドと呼ばれる雪を回避するトンネル的なものが多く暗い為

自転車的には少し厳しい戦いでもありました。

そして厳しい暑さのなかオアシスもいくつかありました!

立ち寄った湧き水ポイント①です。

続いて立ち寄ったのがこちらのラーメン屋さん。

ゴロゴロと角煮のようなチャーシューが入ったラーメンですごくおいしかったです^^

そして今回の旅の目的地「天然炭酸場」!

本当に炭酸出ているのか半信半疑で飲んでみると

そこには確かに炭酸の気配が・・・!

ただ市販の炭酸水のような強さはなく、微炭酸のさらに微炭酸のような

舌が少しぴりつく程度の炭酸です。

これが天然で常に湧き出ているのが凄いところです!

次に湧き水ポイント②です。

ここは何故か渇水気味らしく蛇口方式になっておりました笑

湧き水感の雰囲気はあまりないですが、キンキンのおいしい水でした!

そして約90kmの旅を終え夕食へ

「なかじま」さんという有名なソースカツ丼屋さんへ!

評判通りとてもおいしかったです。

会津の方へ行かれた際は是非お立ち寄りください^^


さて、9月の完成見学会ですが

9月20日(土)21日(日)に御前南にて開催いたします!2日間限りの開催となりますので是非お越しください♪