完全な自由設計。“好き”を形にした、小上がりのある暮らし

鏡石町 S様邸

#切妻#動線#吹き抜け#和室#小上がり#梁表し#製作建具#製作棚#製作洗面

お施主様の声

自分たちの希望を間取りにしてくれる、完全な自由設計。本当に世界に一つだけだなと思いました。他社だと“できる”、“できない”があったり、設備メーカーの縛りがありましたが、スピークスはそれがないので、打合せがスムーズでした。幅広く好きなものを選べるところが良かったです。

自分らしくアレンジできる、開放感のあるキッチン

落ち着いたグレーのキッチンに、木の温もりが調和したナチュラルな空間。照明レールには植物や雑貨など、好きなものを自由にアレンジでき、暮らしに個性を添えられます。フラットなカウンターと飾り棚で使いやすさも両立したキッチンです。

使いやすさと美しさを兼ね備えた、造作カップボードのあるキッチン

キッチンの雰囲気に合わせて製作した造作カップボードは、たっぷり収納できる引き出しと木の天板が特長。家電もすっきり並ぶ広いカウンターで、作業も快適です。飾り棚のライトが優しく照らし、毎日の家事が楽しくなる、統一感あるキッチンに仕上がりました。

家族が自然と集まる、掘りごたつのある大空間

ChatGPT:

写真の特徴(大空間・小上がり畳・掘りごたつ・家族の団らん・収納性)を踏まえて、
キャッチコピー掘りごたつを主役にした説明文をご用意しました。


キャッチコピー

「家族が自然と集まる、掘りごたつのある大空間。」


掘りごたつを強調した説明文(約120~130文字)

開放的な吹き抜けの下に設けた小上がり畳は、家族がくつろげる掘りごたつが主役。足を伸ばしてゆったり座れる心地よさが、毎日の団らんを特別な時間に変えてくれます。段差部分には収納も備え、機能性と居心地の良さを両立した自慢のスペースです。

スクロールできます

Q.他の建築会社も検討されましたか?

知り合いの方がスピークスで建てていて、素敵だなと思っていました。塗り壁とか自然素材が良いなと思っていて。住宅展示場なども行きましたが、スピークスを一番に考えていて、それは変わりませんでした。

Q.スピークスでの家づくりを検討されている方に向けて、一言お願いします。

カップボードは棚ごとにどのサイズにするか決めたり、壁紙は種類がありすぎて逆に困ったり(笑)。でもその全部が楽しい思い出です。一番良かったのは、打合せの度にこちらの意見が変わっても、色んな提案をしてもらえたことです。自分たちのやりたいように出来たことが良かった。仕様決めに悩んでしまっても、次の打合せの時に一緒に悩んでくれる。本当に何でも言っていいんだなと、と思わせてくれました。