©speaks-test.
塗り壁や無垢材が予算内で選べる、自由度の高さがいいなと思いました
郡山市 E様邸
#ランドリールーム #切妻 #動線 #吹き抜け #回遊動線 #梁表し
お施主様の声
スピークスに決めたポイントは、自然素材を積極的に取り入れているところです。長く住む家だし、できるだけ体に悪いものは入れたくないという気持ちがありました。あとは、他のハウスメーカーさんで建てた友達が、予算が合わなくて塗り壁を諦めたということを聞いていたので、予算内で塗り壁や無垢材を選べる自由度の高さがいいなと思いました。
LDKがすべて見渡せる理想の空間
こだわったのはLDKの配置。料理とお酒がお好きなご夫婦は、キッチンを中心にリビング・ダイニングを配置しました。家族が食事しているのを見ながらまた料理ができるのがお気に入りとお声をいただきました。
リビングの吹き抜けはまさに開放感
一日の一番最後に、ソファに座って吹き抜けの開放感を味わいながらゆっくりできる空間。奥様のお気に入りの空間です。抜け感のある吹き抜けはまさに開放感そのもの。一日の疲れも一気に吹き飛びそうな空間です。
快適に家事ができるように
家事や身支度は毎日の事だから、洗面台とランドリールームを含めたこの空間は4.5帖の広々とした空間に仕上げました。特に製作の洗面台は3人が並んでも平気な大きさに。エアコンも設置しているので、快適な空間になる事間違いなしです。
空間を無駄なく使う為に
トイレの空間は通常よりも広い1.5帖の空間。製作の洗面カウンターが目を惹く素敵な空間に仕上がっています。ここは階段下の空間で、有効活用をしてトイレの空間も快適な空間にしています。
Q.どんな家にしたいと思っていましたか?また、以前と比べて変わったところは?
奥様:私がすごく寒がりなので、暖かい家がいいなと思っていました。性能もそうですが、木や自然素材を使っていて、見た目でも温かみがあるようなデザインが希望でした。
今は収納がたくさんあるので物がどんどん片付きます。家をきれいに保とうというモチベーションがあがりました、前より家に人を呼びたくなりましたね。
ご主人:動線がぶつからないのがいいですね。子供もぐるぐる走り回れて楽しそうです。
こんなに広い家に住んだことが無かったので、満足感と充実感があります。すごくリラックスできますね。
Q.スピークスでの家づくりを検討されている方に向けて、一言お願いします。
奥様:選択肢が多いので悩む時間も多いんですけど、その時間も楽しんで家づくりをできるところが、スピークスのいいところだなと思います。あと“これできるのかな?”って思った事もほぼ対応していただけたので、やりたいことは全部伝えてみるといいと思います。
ご主人:やりたいことが全部決まっていなくても、聞いてくれて、話し合っていく中で具体的になっていきます。家づくりってこんな風にできるんだなって実感しました。みなさんもまずは些細なことから相談してみていいかなと思います。